CBDリキッドなどに含まれる『テルペン』とは!?vol.3~種類~

CBDリキッドなどに含まれる『テルペン』とは!?vol.3~種類~

は〜い。
こんにちは。
ベアーです。

前回は、主要なテルペンを6つご紹介しました。
今回は、その他の主要なテルペンをご紹介します。

  1. テルピノレン - 主にリンゴやモミの木に見られるこのテルペンは、甘く花のような香りがあります。リラックス効果があり、菌を防ぐ役割があるとも言われています。

  2. ヒュミュレン - ホップにも見られるテルペンで、地球のような、木のような香りが特徴です。抗炎に強く、食欲を抑える効果もあるとされています。

  3. オシメン - バジルやマンゴー、パッションフルーツなどにも含まれているテルペンで、甘く辛い香りが特徴です。菌や炎症との相性が注目されています。

  4. ビサボロール - カモミールに多く含まれており、甘く花のような香りがします。抗炎症、抗菌作用があると言われ、特に皮膚に対する治療効果が期待されています。

  5. ネロリドール - 木の花やシトラスのような香りが特徴のテルペンで、菌に対して作用があり、より良い朝を迎える効果もあるとされています。

  6. ゲラニオール - ローズやゼラニウムにも見られるこのテルペンは、花のような香りが特徴です。菌との相性も抜群、天然の虫除けとしても利用されます。

  7. バレンセン - オレンジに含まれるこのテルペンは、甘くウッディな香りがあります。気分をリラックスさせる効果があるとされ、抗不安作用が期待されています。

  8. イソパレン - これは少し珍しいテルペンで、特定の植物系統でのみ見られます。フルーティな香りが特徴で、抗酸化作用があるとされています。

  9. ファルネセン - りんごや花にも見られるこのテルペンは、甘くフルーティな香りがします。直接塗ることで,皮膚の健康をサポートする効果があるとされています。

  10. セスキテルペン - これはテルペンの一種で、多くの植物に存在しますが、特にマリファナでは全ての効果があるとされています。

以上となります。

様々なテルペンを知ることで、よりCBDを好きになってくださると嬉しいです。

ファーマヘンプの商品は
ヘンプの良さを余す所なく、抽出したヘンプフルスペクトラムの商品です。

ぜひ1度試してみてくださいね!

SNSも更新中!

最新情報のお知らせや製品情報をアップしています。

皆様のフォローをお待ちしています!

 

Leave a comment

Please note, comments need to be approved before they are published.